GR DIGITAL II発表!

11月22日に発売。価格はオープンプライスだが店頭予想価格は8万円前後。


2005年10月に発売した名器GR DIGITAL(sisimaruも持ってるよ)の後継機。キープコンセプト(同レンズの採用、ほとんど変わらないボディデザイン)の一方、RAW撮影時の処理時間やレンズの動作音など従来の不満点を改善しているのだそうだ。

  • 撮像素子 1/1.75型有効1,001万画素CCD
  • 最大記録解像度 3,648×2,736ピクセル
  • JPEGとRAW(DNG)形式での撮影が可能(RAW撮影時はJPEGとの同時記録)
  • アスペクト比1:1での撮影が可能になった。Caplio GX100ではJPEGのみだったが、GR DIGITAL IIではRAWでも記録
  • モードダイヤルにマイセッティングポジションを設けた
  • ボディ側面にストロボポップアップボタンを装備しマニュアルでのポップアップが可能に
  • 電源ボタンがグリーンに発光する仕様に
  • 画像処理エンジンはGR ENGINE II
  • ON/OFF可能なノイズリダクション機能を搭載
  • ISO感度 ISO80〜1600
  • プログラムAE絞り優先AEマニュアル露出使用可能
  • 640×480ピクセル、30fpsでのAVI(Motion JPEG)動画も撮影できる(これはイラネ)
  • レンズ 焦点距離28mm(35mm判換算)、F2.4 (GRレンズ,GR DIGITALと同じ)最短撮影距離は約30Cmで、マクロ時は約1.5cm
  • 手ブレ補正機構は非搭載(エライ)
  • 本体正面のアクティブAF機構省略
  • 2.7"液晶モニターは、
  • 電子水準器をコンパクトデジタルカメラとして初めて搭載
  • 白黒(TE)」モードを搭載
  • バッテリー室にはロックを設けた
  • 記録メディアはSDHC/SDメモリーカードとMMC
  • 内蔵メモリは約54MB
  • 電源はリチウムイオン充電池「DB60」(GR DIGITALと同じ)
  • 撮影枚数は、GR DIGITALの約250枚から、約370枚に向上
  • 本体サイズは107×25×58mm(幅×奥行き×高さ)変更無し
  • 本体重量は約168 (-2g)

個人的な大ニュースである(○_○)
普通のデジカメの売り方は今までの物はダメでしたというところから始まり、今度は良いぞ〜とやるのだろが、キープコンセプトとは恐れ入った。カメラの王道を行っているではないか。さすがRicohである\(^O^)/


同日追記:
更に更に何と何と、GR DIGITALに関しても機能拡張ファームウェアが提供され、GR DIGITAL II」の一部機能が利用可能になるという。この会社、何なんだ!(無論褒めている意味で)

  • 従来の白黒に加え、赤、緑、青、紫色でのモノクロ撮影が可能になる。色の濃さ、コントラスト、シャープネスをそれぞれ5段階に設定できる。
  • 35mm判換算の焦点距離が40mmになるテレコンバージョンレンズ「GT-2」の装着が可能になる。GT-2の装着を認識する機能を追加し、EXIFに正しい焦点距離情報を記録する。また、フォーカス制御を最適化する。
  • 内蔵ストロボの発光量を、1/3EV単位で+2EV〜-2EVまで補正する機能が加わる。